トップへ |  花のトップへ |  風景写真 |  日本庭園 |  日本の寺院 |  リンク集 |  更新情報

風景写真のページ
虹の郷 | 津和野 | 萩-松蔭神社 | 萩-毛利家萩屋敷 | 萩-藍場川

萩の写真 松蔭神社
山口県の北部に位置する萩は明治維新誕生地です、萩市にある松蔭神社は、東萩駅より程近いところにあります、
吉田松蔭を奉る神社で明治23年(1890)に建立されました。

松蔭神社の境内には明治維新の原動力となった志士達が学んだ松下村塾、松下村塾はわずか2年半程度の間、松蔭が志ある若者を教えただけですが、
明治維新、明治政府の中心人物である伊藤博文、山県有朋、久坂玄瑞、高杉晋作などの才能あふれる人材を輩出しました

松蔭神社から徒歩10分位の所に、伊藤博文が14〜28歳まで暮らした家があります。ひとつ前の千円札、また初代の内閣総理大臣として有名です。
吉田松陰は、享年29才のとき安政の大獄で処刑され短い人生を駆け抜けました
『親思う心にまさる親こころ 今日のおとずれ何ときくらん』
安政の大獄に連座して獄に投ぜられた松蔭が、郷里の両親に書き送った永訣の一首で碑が建立されています。寅二郎は通称。

松蔭神社 松蔭神社


更新日 2003年07月24日 このページに関するご意見・ご感想・問い合わせは、 大浦写真館 までお願い致します。